【土浦市の方へ】障害年金を相談・申請するには

年金相談先一覧

土浦市お住まいの方が障害年金請求する場合の相談・申請先

障害年金の申請は、基本的に初診日や加入していた年金の種類により、相談先が異なります
土浦市にお住まいの方の主な相談先は次の3つです。

土浦年金事務所

年金事務所がまず、あげられます。
全国どこの年金事務所でも相談可能ですが、土浦市お住まいだと、土浦年金事務所が近いかと思います。
土浦年金事務所や、茨城県内の年金事務所については、以下の記事をご確認ください。

土浦市役所 国保年金課

初診日が、20歳前の時期や、国民年金第1号被保険者の場合、土浦市役所国保年金課国民年金課でもご相談できます。お電話で予約を取られることをおすすめします。

〒300-8686 茨城県土浦市大和町9番1号土浦市役所(本庁舎1階) 
電話番号:029-826-1111(代) 内線2290


土浦市役所は、2015年、土浦駅近くに移転し、交通の利便性が良くなりました。


初診日時点で第2号被保険者、第3号被保険者だった方は市役所でお手続きできず、上記1の年金事務所でご相談することとなります。
また、初診日が共済組合加入期間の場合は、所属の共済組合が相談、提出先となります。

社会保険労務士

障害年金の手続きは、書類の準備や医師との連携、初診日の特定などが複雑で、多くの方が途中でつまずいてしまいます。
また、ご自身でやると、少しの書類の不備のために、市役所や年金事務所に何度も行かなければならず、異動や待ち時間の負担も大きく、予約が取れるのが1か月先の事が多いため、どんどん時間が過ぎてしまいます。

当事務所では、土浦市在住の方に向けて、以下のサポートをご提供しています。

  • ✅ 初回無料の電話相談(予約制)
  • ✅ 弁護士資格を持つ女性社労士が対応
  • ✅ ご依頼の場合、依頼者様は一度も年金事務所に行かずOK
  • ✅ 外出が難しい方などへ、ご自宅への訪問面談にも対応
  • 医師受診同席・面談も対応可能(主治医の許可が必要です)

よくあるご質問(土浦市の方へ)

Q. 初診の病院や、現在通院中の病院が土浦市外なのですが、対応してもらえますか?
→ はい。初診日が市外でも、現住所が土浦市お住まいであれば、当事務所は対応しています。